だから、なんなんだ!といわれると困りますが、今回の地震・津波の被害、そして、人災の原子力発電所事故。これまで、本当にうっかりしていた。やばいやばいと聞いてはいたけどこんなに酷いとは思わなかった。何が酷いって、ウソだらけだった。そして、単純な事も知らなかった。西日本と東日本の違いとか、一地区一社独占問題もこれまでは気にしてなかった。
実は友達の何人かのお父さんが東京電力に勤めていたこともあったり、東電団地のテニスコートでただでテニスをしたりで東電さんありがとう!状態でいたりもした。
もう、友達のお父さんたちも亡くなられたりで、直接の関係はなくなったし、誰一人親の後を継いだ人もいない。あとを継いで広報部に配属されていて会見で「申し訳ございませんが、あとで確認します。確認中でございます」などと言っていたかもしれない。いや、友人たちだとすると不条理・嘘・隠蔽などを発表するように上層部から言われたら、へたしたら上司殴って辞めちゃう奴ばかりだから
今回の広報部のようなことにならないだろう。というか、いてくれたら東電もこんなことにならなかったかも。
ただ、今回の事が起きる前の広報の仕事って、きっと、でんこちゃん連れてお祭りやら幼稚園やらでイベントをしてたと思われるので、それに関しては友人たちはバッチリだったと思うけど。
それにしても、今の東電に対してはぜんぜん違う。火力・水力までは皆の為に今も原発の現場で働く人のように、一生懸命仕事をする印象があった。しかし、原子力発電という新たなエネルギー導入から変わってしまったような気がする。第一に利権が絡み、政治が重くからんできたせいではないかと思っている。
原発を作ることによってできた保安院やら安全委員会など各省庁に作られている関連団体。
そこには、いろいろと天下りやらの利権があるに違いない。
原発建設の地域に対しても金に物を言わせるやり方で、本当の危険を隠した。
今、事故の後の対応も、まず、金だ。2000万円を配ったり、保障しますから・・・と、金・金・金で、
心からの陳謝はない。
会長も、「1~4号機は、廃炉ということになるんでしょう・・・」カチンときた
5も6号もだよ!今、こっそり触れないようにしてるけど、第2原発もだよ!
こんな地球規模の大問題起こしているんだから、
「許されるのであれば、動かし電力を確保したいと考えておりますが、すべて停止も視野に入れております」とか、言えないのかな?そう言われたら、
「第2はいいかな?」なんて思っちゃうかも・・・
ところが、上から目線はそれだけではなく
原発使わせないと電気止めるぞ!といわんばかりの「いつくるかわからない首都圏大規模停電」で、庶民や中小企業や病院を脅す。大企業は、自家発電があるから大丈夫。
でも、嘘だった。火力発電使えば大丈夫。
しかも、「地震のせいで点検してるから、復旧までに時間がかかる」となかなか復活させない
その間に「無計画停電」をやり、電車止めたりと一瞬パニックを起こして、脅しをかけた。
そして、不公平停電・家なんかは5回以上消えた。
東北ほどではないけど首都圏発の大地震でみんなビビっている時に脅しをかけた。
そのせいで、乾電池やら水、カセットコンロなどの買占めパニック。
あまりの庶民の予定通りの行動でさぞかし気持ちが良かったことだろう
でも、火力発電点検は嘘だった。休止していただけだった。すぐに復旧できたのだ。
わざと停電させたのだ。原発がないと電気が消えてしまうとの印象を与えるために・・・
マスコミも一緒になって大規模停電の恐怖、停電問題を煽る。
東京都の副知事が、なんで「総量規制やらないの?」と、言われて夏に向かってやるという。
別にやらなくてもいいのに・・・。
オイルショックの時にやったTV局の深夜放送休止とかはやらない。
きっと、からくりを知っていたから、セリーグ巨人のナベツネは
「大丈夫だ!それより、プロ野球をやることが大事だ!!」といいつづけた。
さらに、政府の対応が酷い!原発事故の責任は安全委員会に責任転嫁して、海に流すことも責任転嫁。公の海に汚水を流す責任は首相じゃないか!
自然災害の被害者が、汚水流しで世界的な加害者になってしまった。
それどころか、今も空気中や海中に流し続けている放射能
メルトダウンによる高濃度放射能漏れ。まだ、チェルノブイリの可能性もある。
すでに原発の周囲はチェルノブイリ状態。
ちゃんと、正直に公表しないのに食べ物・飲み物問題を風評被害だと国民のせいにして本当にゆるせない。今回はいろいろとありすぎて頭にくることだらけ。一度、日本(西日本を除く・・ただ、政府の無責任な対応による風評被害で輸出や海外からの観光客落ち込みはあるので)は白紙に戻して政府も憲法もなにもかも悪いものは潰して一からやり直しましょう。
そんなこんなで、原発に対して、すべて反対!!ということにした。
とはいえ、なんにもしないのもなんだし、自分の決意も含めて反原子力宣言してみた。
じゃあ何かするの?といわれると困るけど、できることはなんだろうか
知り合いを通じて、おしゃれな「停電なんて怖くない!!原子力発電なくせ!!」ステッカーでも作って車に貼ろうか・・・。
デモに参加しようか・・・。ステッカー作戦をやってみたいな。あちこちに反原発ステッカーを貼って街中を反原発にする。そんな感じかな?
さらに、Co2問題と原油問題がある火力発電もなくしていかなくていけない。
とりあえず、火力。その間に、太陽光発電を設置したりして、コストが高い風力とかいろいろといわれてよくわからないけど新エネルギーってどうなのか詳細はわからないけどそれを普及させて3年後くらいには原子力発電はもちろん火力もなくなっている世界にしてみたいものです。
0 件のコメント:
コメントを投稿